前回は、タンパク質とプロテインのメリットについて投稿しました!
今回は、僕が、筋トレする時に、あったらいいと思う、サプリメントを3つ紹介致します!
僕は、筋トレは、あんまりお金かけなくてもデカくなれるって思ってる、節約トレーニーなので、サプリは、今から紹介する、3つしか基本使わないです(笑)
僕は、サプリを基本的に勧めるという事をしないのですが、この3つのサプリに関しては、誰彼構わずおすすめしたいぐらい、科学的に効果があるとされていて、何より安い(笑)
お財布事情が、寂しい僕にとても優しく優秀なサプリ達です(笑)
その3つは、以下のようになります!
では、今から1つずつ解説していきます。
何度も推しまくってる、サプリの王様プロテインです(笑)
僕のプロテイン愛に溢れた記事は、こちらをご覧ください。
プロテインには、ホエイプロテイン・ソイプロテイン・カゼインプロテインなど、ありますが僕は、ホエイ一択です。
※プロテインに関していつか、細かく説明する記事を出して、その時更新します。
ホエイプロテインには、ざっくり分けて、メジャーな2種類があります。
WPCと呼ばる物と、WPIと呼ばれる物です。
他にも、WPHと呼ばれるものがありますが、高すぎなので無視で良いと、僕は思ってます(笑)
WPCは、タンパク質が大体全体量の80%前後で、少し脂質と糖質(乳糖)を含んだプロテインで、WPIに比べて安めです。
WPIは、WPCの製造段階にもう1段階加えて、脂質と糖質をほぼ排除した、全体量の90%以上がタンパク質で、WPCに比べて製造過程が多いので、少し高めのお値段になってます。
WPCのプロテインは、安いのと、食事がたくたん食べれない人のバルク期に、カロリーを稼ぎやすいというメリットがあります。
しかしWPCは、乳糖が入っているので、それでお腹壊しやすい人や、減量・ダイエット中で、余分なカロリーを摂取したく無い方は、WPIを選ぶ事をオススメです。
僕は、別に乳糖不耐性では無いんですけど、ご飯食える方なので、バルク期にも、余計なカロリーを足す必要がないので、WPIしか使ってないです。
《オススメWPI》
次は、粉飴・CCDについて説明していきます。
粉飴とCCDは、つまりは糖質の事です。
飲むタイミングは、基本水に溶かしてトレーニング前・中・後と、どのタイミングでも飲めるもので、効果は、持久力向上によるトレーニングの質向上が、最も期待される効果であると思います。
詳細については、こちらをご覧ください。
粉飴は、よくマルトデキストリンと言われていて、厳密に言えば違うものではありますが、どちらも同じものと捉えて大丈夫です。
違いを簡単に言うと、クラスターデキストリンの方が吸収が、少し早いってぐらいです。
クラスターデキストリンはマルトデキストリンの分子の大きさを均等に細かくして、吸収率を上げた物なので、少しお高くなってます。
ぶっちゃけ、あんま変わんないと思うんで、節約トレーニーの僕は、安い粉飴を使ってます(笑)
僕は、かなり粉飴の効果を実感していて、ある時とない時では、トレーニング中の疲労度が全然違います!
※個人的な体感なので、自分でも試してみましょう。
僕のおすすめ粉飴とCCDは、これです。
粉飴に関しては、安いので、アマゾンで定期配達に指定して、常に切らさないようにしています。
最後にクレアチンの説明です。
化け物サプリ、クレアチンは、筋トレするならあって損はないサプリです。
本当にメリットが多すぎる!
クレアチンを、簡単に説明すると、身体を動かすためのエネルギーになるものです。
効果としては、いろいろあるんですけど、結局は、筋肉が増えるという見事にわかりやすい効果があります。
詳細については、こちらをご覧ください。
エネルギーを効率よく作れるという事で、筋出力が出やすくなる事からか、僕個人的な出来事ではありますが、筋トレ初めて間もないころ、クレアチンの摂取を初めてして、1週間ぐらいで、ベンチプレスのMAX重量が50㎏MAX⇒60㎏と、一気に10㎏伸びました!
クレアチンは、効果にしては、値段が安いので、使ってない人は、使ってみるをおすすめします。
他にもおそらく、マルチビタミン・ミネラルは?と思う方もいると思いますが、確かに生理学・栄養学から考えても、ビタミンとミネラルが必須であるのは、疑う余地はないのですが、肉・魚・卵・芋など野菜類から摂取できる、ビタミン・ミネラルでいいんじゃない?と思ってしまうから今回は、おすすめから外させていただきました。
※完全に個人的な意見なので無視でよし。
今回は、以上になります。
次回から、今回おすすめしたサプリの、使い方・効果を論文を用いて投稿していきます!
今回のような筋トレ、ダイエットなどに有益な情報を、投稿していくので、下記のボタンから読者になって頂けると嬉しいです!
インスタグラムもやってます!
ダイエットの時の食事内容・筋トレ日記・ダイエット記録を投稿しているので、フォローして頂けると嬉しいです!
パーソナルトレーニングの申し込み・その他質問等、下記のお問い合わせか、又はインスタグラムのDMから受け付けています!
筋肉をつけたい方・痩せたい方・姿勢を良くしたい方などなど…身体を変えたい方お待ちしております!