前回は、筋トレは何セットする事がいいのかについて投稿しました。
今回は、筋トレ後に冷水につかることが、筋肥大においてどのような影響を及ぼすかについてアウトプットします。
先に、論文シリーズを読む時の注意点をどうぞ。
②最後に書く感想は、個人的意見なので、信頼性は皆無と捉えてください
③1つの事柄にいくつか論文が溜まってから、僕が思う、結論を出そうかなと思っていますが、その結論も信頼性は、ないと捉えてご自身でも調べてみましょう。
では、簡単な詳細をどうぞ。
【時期】
2019年の論文
【実験対象】
16人の20代の成人男性
【実験内容】
週3で7週間筋トレを行い、筋トレ後10℃の冷水に15分つかるグループと、23℃の温度に15分つかるグループに分ける。
その後、筋力・筋肥大にどのような影響があるか調べた。
【結果】
筋断面積は、冷水グループの方は、Ⅰ型・Ⅱ型共に、特に変化してなかったが、23℃の方は、増加していた。
他には、冷水グループは、骨格筋を減少・分解させるとされる指標(RPS6のリン酸化・FOXO1)が増加した。
ただし、最大筋力には、特に影響なし。
とりあえず、この論文によると、筋トレ後に定期的に冷水に入ることは、筋肥大目的の方には、おすすめできないという事になりました。
まあ僕は、水風呂苦手で、定期的に入ってなかったので良かったのかな?(笑)
筋トレ後に毎回冷水に浸かるのは、良くないようですが、僕は、疲れた時に良く温冷交代浴をしてて、かなり効果を感じます。
今回の冷水の実験については、筋肥大においてだけあまりよくないとなっていることを忘れないようにしましょう。
温冷交代浴自体には、科学的にも疲労回復に効果ありっぽいとなっていて、冷水自体にも、ダイエットやらもろもろ筋肥大以外には、メリットになる可能性があるので、今回の論文だけで、冷水全部ダメとならないように注意しましょう。
今回のような、筋トレ、ダイエットなどに有益な情報を、投稿していくので、下記のボタンから読者になって頂けると嬉しいです!
インスタグラムもやってます!
ダイエットの時の食事内容・筋トレ日記・ダイエット記録を投稿しているので、フォローして頂けると嬉しいです!
【iHerb紹介コード AWY5231】
プロテインなどサプリ買うとき割引されるので、是非使ってみて下さい!
パーソナルトレーニングの申し込み・その他質問等、下記のお問い合わせか、又はインスタグラムのDMから受け付けています!
筋肉をつけたい方・痩せたい方・姿勢を良くしたい方お待ちしております!